・ |
委託連携加算の算定、居宅サービス計画の見直しの要項についてQ&Aを通して説明を受けることにより詳細な内容が理解できました。 |
・ |
ICTについて具体的なソフト名を知ることができ、今後の参考にしていきたい。 |
・ |
QAだけではわかりにくい事を詳しく聞けて、参考になった。 |
・ |
令和3年度報酬改定のQ&A、介護保険最新情報Vol.957、958について、細部にわたり解説していただき、わかりにくかった点が解消できた。介護支援専門員の業務負担等の軽減を通じた環境の整備を図る観点や介護支援専門員を取り巻く環境や業務の変化など議論がされていることを丁寧に解説していただいたことで、今後、より一層専門職として自己研鑽を行っていかなければいけないと気持ちを改めた。 |
・ |
実務の視点での講義内容でしたので、大変満足しています。委託連携加算は積極的に取得できることを学ぶことができました。 |
・ |
改定のこまかい点まで具体的に説明がありわかりやすく参考になりました |
・ |
講師の原係長が、ケアマネの負担を考えてくださっていることが伝わり、うれしく思いました。改定した内容も分かりやすく、実践的に教えて貰えたので、早速取り組んでいきたいと思います。 |
・ |
原先生の説明は、分かりやすくてよかった。 |
・ |
令和3年度介護報酬改定について、Q&Aを踏まえて説明を受け再確認することができた。居宅サービス計画1表-7表、様式の見直しをしながら記載方法をしっかり理解することができた。 |
・ |
講師の原係長が、ケアマネの実情をよく理解しておられ、人間味を感じました。
人柄もよく、制度も熟知しておられ、原係長の話もわかりやすかったです。 |
・ |
ケアプラン様式の変更について詳しく解説していただきとても参考になりました。
また、加算についても疑問に思っていたことが解決できてとてもよかったです。 |
・ |
改定のポイントについて、改定に至る背景も踏まえて話が聞けたこと理解を深めることができたと感じる。 |
・ |
委託連携加算の要件が理解できた。 |
・ |
Q&Aに関して疑問に思っていた4月からの利用者への割合の説明について、その説明の頻度について居宅内で契約時の1回か都度のプラン変更時かと話しが分かれていたが、1回で良いと言うことが分かり安心できた。O「生活援助中心型の算定理由」についても判断に迷っていたが、やむを得ない事情があり根拠を記載すれば算定できることが分かり知識の幅が広がった。 |
・ |
4月の制度改正について改めて再確認する事で業務上、参考になる内容だった。 |
・ |
Q&A Vol.958の居宅サービス計画書の変更等に関する内容の理解が深まったと感じています。そして、改めて居宅サービス計画書作成に関する基本的な部分を整理することが出来たと思っています。 |
・ |
Q&A方式での回答に一つ一つ丁寧に説明くださったので、とてもわかりやすく拝聴できました。また同時に、居宅サービス計画書1表〜7表の説明では、ケアマネジャーとしての基本的な理念についても再認識することができました。 |
・ |
ケアマネの業務負担軽減のために考え、改定して下さったことがよくわかりました。
またお話しもわかりやすく、勉強になりました。ありがとうございました。 |
・ |
改正についての経緯などが分かり、変更があったところの要点の目的がわかりやすく理解できました。記入をする具体的な書き方がわかり、今後利用者のためのプランをインフォーマルに取り入れて作成していきたいと思います。 |
・ |
業務を行う上で悩みがちな、各種様式の記録方法について、よくわかりました。 |
・ |
改定内容の解釈が常に難しく悩むところですが、とても分かりやすく良かった。 |
・ |
通知が出ているのは知っていたが、なかなか読み込んで理解するのが難しかったので、やっと業務にどう生かすのかのイメージが出来た。 |
・ |
資料の内容について補足説明があることにより、あやふやな理解だった内容が確かなものになった。内容が実務的なもので他にはなかなか受けられないため勉強になった。
原様の説明は親しみやすく聞きやすく良かったです。 |